フィット感に問題がありますか?Lemsをより快適にフィットさせるための、紐の結び方やコツをご紹介します!

プライマル2&トレイルヘッド

プライマル2やトレイルヘッドを履いていて、かかとが滑るような感じがする。ランナーズノットでシューズを結んでみてください!この簡単な靴紐の結び方を変えるだけで、シューズ全体を締め上げることなく、かかとをしっかりと固定することができ、不快感を感じることがなくなります。

Runner's Knotで靴ひもを結ぶには:

  1. まず、一番上のアイレットの紐を外します。
  2. 次に、靴紐の両側を真上のアイレットに通し、ループを作ります。
  3. ループを作ったら、靴ひもを編むときと同じように靴ひもを交差させ、作ったループにひもを通す。
  4. 最後に靴ひもをきつく引っ張り、ループを締め上げ、通常のように結びます!

ボルダーブーツ、ウォータープルーフボルダーブーツ、ボルダーブーツミッド:

ボルダーブーツを履いていて、かかとが滑るような感じがする。サージョンズノットで靴紐を結んでみてください!この簡単な靴紐の結び方を変えるだけで、靴全体を締め上げることなく、かかとをしっかりと固定することができ、不快感を感じることがなくなります。

サージョンズ・ノットで靴ひもを結ぶには:

  1. まず、ブーツのひもを外し、上の3つのアイレットが開いている状態にします。
  2. ダブルオーバーハンドノットで結び、両端を 3番目の セットの開いているアイレットに下から上へひもを通す。
  3. 2回目のダブルオーバーハンドノットをし、両端を真ん中の開いているアイレットに結びます。
  4. 最初のアイレットで通常通り靴ひもを結び、ブーツのひもを締め直す。

アキレス腱の痛み/ボルダーブーツとの摩擦

ボルダーブーツで足の甲に痛みがありますか?一番上のアイレットを外したままにしてみてください!そうすることで、足の甲の緊張が緩和され、ブーツの甲がより動きやすくなり、より早く馴染むようになります。

つま先の窮屈さ

シューズのトゥボックスにもう少し余裕が欲しいと感じますか?一番下のアイレットを外すか、靴のインソールを外して、トゥボックスにもう少しゆとりを持たせてみてください。

アーチの高いお客様

アーチが高く、靴の中に余裕が必要ですか?以下のヒントをお試しください!

ヒント1:靴の中敷きを外してみましょう。そうすることで、靴の中で足がより深く収まるようになります。

ヒント2: Window Lacing テクニックを試してみてください。

  1. まず、足の甲が窮屈に感じる位置のすぐ下までブーツのひもを外します。
  2. ブーツの紐を、前の紐のすぐ上のアイレットに通して結び直す。
  3. 靴紐をアイレットに交差させ、通常の結び方と同じようにブーツを結ぶ。

    Additional Articles

    ウォーキングが健康に良い理由

    Stravaが発表した2021年スポーツ年報によると、ウォーキングの人気は前年比2倍となった。同レポートによると、ウォーキングはすべての年齢層、性別、地域で増加している。

    Back to News